ビクトリアフォールズまで

10,July,2009

 

ビクトリアフォールズまでのツアーも後半に入りました。

ツアー15日目~21日目までのブログ更新します^^

 

ツアー15日目(6月24日)

今日から2日間シャワーなし、トイレなしのブッシュキャンプです。

トラックに乗って、オカバンゴ・デルタを目指します。

 

寒い中、寝袋をひざにかけ、皆でトラックに揺られていると

突然、前に走っていたトラックが水たまりにはまり、動かなくなってしまいました。

 いきなりのトラブル!!

 

予定していたコースを変更して遠回りすることに。

長い時間トラックに揺られ、やっとカヌー乗り場まで着き、カヌーで移動です。

 で、このカヌーに乗ってからが大変でした…。

 

見たこともない虫が数種類(10種類くらい?)、体中にくっつくし

申し訳ないけど、決して快適とは言えない…。

 

そんな中、ただ時間が過ぎるのを待ちながら

カヌーに乗ること4時間!!(長い!!!!)

p6260165

ようやくオカバンゴ・デルタに到着。

「ここは無人島?」と思ってしまうような何もない場所。

どこか閉塞感を感じてしまいます。

 

「カヌーで4時間か…ここから、しばらく出られないんだ…」

なんて、一瞬考えてしまうと、ちょっとパニック!

でも、気持ちを切り替えて楽しむことにしました。

何もないところで過ごす生活もいいものです。

 

夜は現地の人たちとキャンプファイヤーを囲みながら夕食。

p6260178

「こんな経験、なかなか出来ないよね」なんてHiroと話しながら…

長かった一日が終わろうとしています・・・

 

 

ツアー16日目(6月25日)

オカバンゴ・デルタで迎えた朝。

朝、晩は真冬の寒さ、昼間は真夏の暑さのボツワナ。

コートを着て、早朝からウォーキングサファリです。

 

ここには、たくさん象が生息して

近くで見た野生の象は、さすがの迫力でした!!

 

午後からはフリータイム。

自分でカヌーを運転してみたり、本を読んだり、のんびり過ごしました。

 

夕方からの、サンセットクルーズでは、またカヌーに乗って移動。

カヌーに乗りながら、象やカバを見ることができました。

p6260172

と、ここまでは良かったのですが…

夕日も沈みかけた、このロマンチックな、サンセットクルーズの

一番いいところで、私のデジカメが川に落ちてしまったのです!!

 

・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

2メートルもある水深の中、現地の人が潜って

無事カメラは拾ってもらえたのですが

今後、使えるかどうか…。

何日か乾かして、様子を見てみることにします…。(泣)

  

そんなこともあり、帰り道、カヌーに乗りながら

ガックリ落ち込んでしまった私…。

夕食が終わっても、なんだかスッキリしない気持ち…

 

「こんな日は、寝るしかない」!! 

皆が外で現地の人たちと歌ったり、踊ったりして盛り上がっている中

上がりきれずに、ふてくされて寝た今日の私でした・・・・・・・

  

 

ツアー17日目(6月26日)

2日間いたオカバンゴ・デルタとも今日でお別れ。

トイレなし、シャワーなしでも、なんとかなるものです。

 

「どこでもやっていける」

そんな、自信がつきました。

 

現地の人達と過ごす、2日間はすごく貴重な体験だったと思います。

そして色んな思いを胸に、カヌーでこの地を去ります。

 

正直、「また4時間カヌーに乗るのか…虫もいっぱいだし…」

なんて思いながら、1時間くらいカヌーに乗っていると

私たちのカヌーに水が浸水!!!!!!!

 

「早く帰りたい…」

目を閉じて、時間が過ぎるのを待つのみ…

あまりにもひどいので、途中で違うカヌーに乗り換えましたが

笑えない状況が続きます。

 

虫はたくさんいるし、洋服は濡れて冷たいし…

大変な思いをして、やっとオカバンゴ・デルタを脱出。

 

「オーカーバンゴー」と毎日言っていたドイツ人の友達の言葉と共に

つらい思い出が残りました。

 

でも、過ぎてみると、もしかするといい思い出なのかもしれません。

このツアーで今のところ、一番のインパクトです! 

 

 

ツアー18日目(6月27日)

今日はチョベ国立公園に向かいます。

 

朝のボツワナは極寒です!!

そんな真冬の寒さの中、出発。

 

「頭はついていかないけど、体は動いてる」そんな感じ。

ぼーっとしたまま、トラックに乗って進んでいきます。

 

着いてから、少しのリラックスタイムがあって

洗濯したり、シャワーに入ったり、お酒飲んだり…

 

そのあとは、サンセットクルーズです♪

船に乗りながら、サファリツアー!!

 

p6280251
象の親子。こんなに近くで見れました!!

 

p6270240
象が泳いでます!!後ろ姿が、かわいい!!

リアルな野生動物を見ることが出来て、大感激!

 

p6280257

 

サンセットも、すごくロマンティックで素敵でした。

p6280276

 明日はいよいよ、ビクトリアフォールズです!!

 

 

ツアー19日目(6月28日)

 ボツワナを出国し、ジンバブエに入国!!

そして、ついにビクトリアフォールズに到着です!!

p6280298

レインコートを着て、滝を見てまわると

さすがの絶景!!

 

 

感動です!!!!!

 

 

色んな絶景ポイントがあるのですが

おすすめは、デンジャーポイント!!(本当に危険です)

 

ここまで来ると滝の水が、どしゃ降りみたいに

頭から足の先まで、ずぶ濡れになります。

私は、せっかくビクトリアフォールズまで来たんだから

 

「ずぶ濡れになって帰りたい!」・・・って思ってたし

 

なんだか、妙にハイテンションになって

笑顔が止まらず、大はしゃぎ!!

Hiroは、けっこう辛そうだったけど 笑

デンジャーポイントからは、虹が見えて綺麗でした。

 

夜は、ツアーの皆で最後のディナー。

ママアフリカという、アフリカ料理のレストランに行ってきました。

私はワニ、Hiroはゾウのステーキを注文しました。

 

ワニは鶏肉、ゾウは牛肉みたいな感じ…?

アフリカならでは、ですね。

 

3週間、あっという間に過ぎていったけど、楽しい思い出はたくさん!!

ツアーに参加して、皆に出会えて本当に良かったな。

 

 

ツアー20日目(6月29日)

午前中は、のんびりリラックス。

アルゼンチン人のロレーナにスペイン語を教えてもらったり

ゆったりとした時間を過ごしました。

  

午後からは、Hiroと二人でバンジージャンプ!!

ここビクトリアフォールズの、バンジージャンプは111メートル!

世界一の高さということです!!!

 

いざ、やるとなると、なんだかドキドキ…

「大丈夫かなぁ、こわいなぁ…」

不安でいっぱい…

  

でも、現地に着いてみると、「怖いけど、楽しそう!!」

なんだか笑いが止まりません。

ワクワクして、ドキドキして、なぜかハイテンションに!!

 

初めてのバンジーは、Hiroと一緒に飛ぶので

もしかしたら、怖さも半減するのかもしれません。

 

でも、二人で同じ体験をしてみるっていうのが今回の目的でもあって…

二人で未知の世界に飛び込むってこと、やってみたかったんです。

 

「飛び込む」

この経験は何かを決断するときに似ていると思うから・・・

いざ、飛ぶことになると、多少の恐怖はありました。
 

でも、あれこれ考えてる間に、下に向かっていて

気がついたら、Hiroと逆さまの状態!!!!!!!
 

景色なんか見る余裕はなくて

でも、今までに味わったことのない感覚!!

 

終わったあとは、やりきったことでの達成感と爽快感!!!

すごくいい経験になりました。

 

夜はドイツ人カップルと、アルゼンチン人夫婦と

私たちの6人で食事に行きました。

いい仲間と楽しい夜を過ごすことができました。

 

明日には、皆それぞれの国に帰ってしまうけど

貴重な時間を一緒に過ごせて幸せでした。

 

ツアーに参加して一番良かったのは、

この素敵な出会いだと思います。

 

 

ツアー21日目(6月30日)

今日は目覚めてから、皆の見送りです。

3週間一緒に過ごした仲間とトラックとの

お別れは、今までのことを思い出しただけで涙が出ます。

 

トラックが見えなくなるまで、手を振って、いつのまにか号泣・・・・・・・・・・

いい仲間と、いい時間が過ごせて、本当に良かったです。

  

午後からは、ネットカフェへ。

ネットの更新やメールの確認…と思ったのですが

スピードが遅すぎて、全然進みません。

結局、ブログの更新も出来ずに終了。

 
ここ、ジンバブエは観光地ということもあって、何をしても高い!!

そんな中、ランチに行ったアフリカ料理のお店は安くて、本場の味。当たりでした。

夜は明日からのツアーの打ち合わせがあったのですが

ツアー会社との突然のトラブルがあり、先行き不安です…

 

 

どうなることやら??????????

その時の男目線ブログ≫



1件のコメント »

  1. […] その時の女目線ブログ≫ Filed under: オーバーランドトラックツアー […]

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

(c) 2024 Share Happiness Blog